こんにちは!ハッピです!
食欲の秋ですね!
天候がさわやかなこの時期、
全国各地で、様々な食イベントが開催されています!
今回と次回は2回にわたって、
東京ラーメンショー2017について書いていきたいと思います!
開催概要
東京ラーメンショー2017の開催概要です。
2017年10月26日(木)~ 11月5日(日) 2部制
※雨天決行 10:00~21:00
※10月31日、11月5日は18:00終了 (予定)
第1幕:10月26日(木)~ 10月31日(火)
第2幕:11月1日(水)~ 11月5日(日)
※荒天、災害発生などにより実施困難な場合は
開催中止や開催時間の変更を公式HPにて案内。
会場
駒沢オリンピック公園 中央広場
住所
世田谷区駒沢公園1-1
入場料
入場料無料
ラーメンを食べるには、
ラーメンブースにてラーメンチケット
と引き換えが必要です。
(前売券・当日券共に1杯850円)
※前売券はセブンチケットより購入。
※当日券は会場チケット売場にて購入。
ラーメンを現金で購入することはできません!
▼チケット売り場の位置は
東京ラーメンショー公式HPより
ご確認ください。
主催
一般社団法人 日本ラーメン協会
東京ラーメンショー2017実行委員会
事務局
株式会社ラーメンデータバンク
アクセス・駐車場
電車・バスでの行き方
東急田園都市線 駒沢大学駅
駒沢公園口より徒歩約12分
東急東横線 都立大学駅
北口より徒歩約22分
東急東横線 自由が丘駅
正面口より徒歩約25分

たしかに駅から遠いですね!
気候もいいし、運動がてら歩いても良いのですが、
バスで行く方法もあります♪
東急田園都市線
駒沢大学駅の公園口の出口を出て、
駒沢大学駅前バス停より、
東急バス(渋11系統田園調布駅行き)で約4分、
駒沢公園東口または東京医療センター前下車。
その他の駅からのバスでのアクセス方法は、
東京ラーメンショー公式HPより
ご確認下さい。
東京ラーメンショーのHPでは至るところに
お車でのご来場は絶対におやめください。
の注意書きが。
これだけ強く言われると、なかなか車では
行きにくいのですが、それでも車で行きたい方、
車じゃないと行きにくい方、いらっしゃいますよね。
うちの近所の運動公園もそうなのですが、
たまに敷地外に、路上駐車してしまう人が
います。それがダメで、主催者は
強く注意されているんだと思います。
ちゃんと駐車場に停めれば大丈夫だと
思いますので、車でのアクセスと付近の駐車場をご案内します。
車での行き方と駐車場
首都高速3号線 三軒茶屋ランプより10分
東名高速道路 東京ICより20分
首都高速4号線 永福ランプより25分
第三京浜道路 玉川ICより9分
住所:〒154-0013 世田谷区駒沢公園1-1
TEL:03-3422-0288(第一駐車場)
※カーナビ設定用に載せています。
“お車でのご来場は絶対におやめください。
会場にはラーメンショー用の駐車場は
ございませんので、ご来場に際しましては
公共交通機関をご利用ください。”
と再三注意されているので、
車でのアクセスを積極的にオススメすることは出来ませんが、駐車場情報を載せさせて頂きます!
<自由通り沿い>
収容台数 181台
営業時間 24時間営業
料金 1時間まで300円(以後30分毎に100円)
※障がい者手帳をお持ちの方は無料
住所 〒152-0021 東京都目黒区東が丘2-16-14
TEL 03-3422-0288
<駒沢通り沿いテニスコート側>
収容台数 42台
営業時間 24時間営業
料金 1時間まで300円(以後30分毎に100円)
※障がい者手帳をお持ちの方は無料
住所 〒154-0013 東京都世田谷区駒沢公園1-1
TEL 03-3422-2166
<駒沢通り沿い陸上競技場側>
収容台数 61台
営業時間 24時間営業
料金 1時間まで300円(以降30分毎に100円)
※障がい者手帳をお持ちの方は無料
<駒沢通り沿い屋内球技場傍>
収容台数 225台
営業時間 午前7時から午後11時まで
料金
平日 1時間まで200円(以降30分毎に100円)
土日祝 1時間まで300円(以降30分毎に100円)
※障がい者手帳をお持ちの方は無料
なお、駐車場は満車または貸切の場合があるそうです。
駒沢オリンピック公園公式HPよりご確認ください。
周辺の駐車場も載せておきます。
会場まで徒歩5分
収容台数 40台
料金 (08:00-22:00)40分/200円
(月~金)最大料金1100円
(土日祝)最大料金1500円
住所 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-5
※空車検索できますhttps://www.repark.jp/
三井のリパークは空車検索できるところが
いいですね!続いてもリパーク系です。
会場まで徒歩6分
収容台数 19台
料金 (08:00-22:00)40分/200円
(月~金)最大料金900円
(土日祝)最大料金1200円
住所 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-4-16
※空車検索https://www.repark.jp/
最後は別系列の駐車場も!
会場まで徒歩6分
収容台数 13台
料金 (8:00~22:00)40分200円
(平日)12時間毎 1000円
(土日祝)12時間毎 1300円
住所 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-8
混雑予想
きのう、駒沢公演の東京ラーメンショーにいってきました!どのお店にも行列っ!ここまで混んでるとは思わなかったw#ラーメンショー #ラーメン pic.twitter.com/BnBknq2Cvv
— 出張ラーメンカメラマン (@ksk_photo) 2016年11月6日
昨年の情報ですが、
どのお店も行列していたみたいですね!
東京ラーメンショー@駒沢公園
35種類くらいありますが
すごい行列で、毎年通っても、
数種類しか
食べれてません!行列を、ものともしない
根性をつけなくては
いけません。#東京ラーメンショー2016 #ラーメン #noodles pic.twitter.com/XVl49Qsbe5— 坂本国際特許事務所 (@Sakamoto_PAT) 2016年11月3日
常連さんですね。
行列をものともしない根性がないと、
生半可な気持ちで行ってはいけないようです!
東京ラーメンショー会場に到着。
早い時間だと駐車場も空いてるし、ラーメン待ちの列も少なくてGood! pic.twitter.com/79Ta7dFDEI— Tsukasa Fujita (@mutyasensei) 2016年10月29日
早い時間だと空いているみたいです。
駐車場も空いているのは有難いですね!
東京ラーメンショーに行って来ました。
平日で天気もイマイチだったので、思っていたより混雑していませんでした。
鹿児島ラーメンをチョイス~少ししょっぱかったけど、トロトロのチャーシューが美味です。#東京ラーメンショー #ラーメン #ramen pic.twitter.com/g1uxqA9B20— VERY (@chocochan_70) 2016年11月2日
平日で天気も悪い日だとそんなに
混んでいないようですね。
駒沢オリンピック公園で開催中の東京ラーメンショーに来ました。平日なのであまり混雑は見られず。 pic.twitter.com/60dhCWUw3p
— ぎゃっち (@gyaltuti) 2016年11月4日
こちらも、平日の遅い時間帯のようですが、
空いていそうです。
やっぱり人気イベントなので
混雑は避けられないようです。
特に土日祝は混みそうですね。
平日の朝早い時間帯や、夜遅く
だとそんなに並ばずに食べられそうです。
屋外イベントなので、
雨が降っていたり寒かったり、
天気が悪いとなお良しですね!
まとめ
東京ラーメンショー2017の
アクセス方法や駐車場をご紹介しました。
車では来ないでください、と言われて
いますが、昨年行った方もいらっしゃる
ようですし、ちゃんと駐車場に停めれば
問題なさそうですね!
暑くも寒くもないちょうど良い季節で、
みんなが大好きなラーメンのイベントなので
混雑は避けられないかなぁと思います。
ただし、平日の朝早くや、暗くなってから、
天気の悪い日などは空いていそうなので狙い目だと思われます。
おいしいラーメンが食べられるといいですね☆
ではまた~♪